Teclast A15について その1

昨日の記事、タイトルが間違ってたので修正しますた。恥ずかしい・・・


って話はどうでもよくて、今日会社に持ち込んでちょこちょこ触りながら仕事してみました。まぁでも今日はそれほど役には立たなかったんですけどね。
んで、昨日今日と触りまくってて気づいた、A15のいいところと残念なところをホンネで語りたいと思います。


まずいいところをつらつらと。価格が安い!といっても数ある中華Padの中でも中〜上の間くらいの値段なので、それほど安い!って感じでもないんですが、まぁ上をみたらきりが無いので、割りきって、うん、このぐらいならまぁ許せるか、って感じですね。
あと、やはり解像度が高いってのは結構アドバンテージ高めですね。普通に13インチのノートパソコンと同程度の解像度があるので、Webサイトとかも普通に見やすい。ちなみに今書いてるVAIOノートYシリーズは、解像度が1366x768です。安めのノーパソはだいたいみなこの解像度ですよね。液晶の大きさは大きくかったり小さかったりするけど、大抵の場合はこの解像度です。まぁ普通なんですが、若干縦が足りないな、ってことはときどき感じます。このはてなダイアリーの入力サイズとかもちょっと足りない感じなので、若干スクロールさせて使ってたりしますからね。そういう意味だと縦が800ピクセルあるってのはなかなかいい感じです。
いいところってのは実はこのぐらいですw。うん。不満は多いですw。


んじゃ続いて残念なところ。
まず液晶がショボい。とにかくギラつく。輝度を低めにしないと目が疲れます。コントラストとか変えられるといいんだけどねぇ。あと液晶に関しては、見る角度を選ぶ、って感じですかね。縦画面はまぁどっちでもいいんですが(よくないけど)、横画面にしたとき。デフォルトでは縦画面の上を左にするんですが、これがよくない。特に下から覗き込むような感じで見ると、もうなんか凄く残念感がありまくりです。安っぽい液晶でおなじみですが白っちゃけちゃうんですね。んでこれは実は回避方法はあって、縦画面の上を右にするとなんだか凄くイイ感じ!っていうか普通に見やすい。だけど、こっちは実はイレギュラーな方向なので(Android2.3まで?は)、スリープから復帰したとき、ロック解除パターンの表示とかは上下逆さまになるんですよね。これはOSの仕様なので仕方ないんですがねぇ。4.0(ICS)で対応してくれるとありがたいんだけど。
あと、無線LANがかなりシビア。これはちょっとなんとかならないかなーって感じなのですが、とにかく家の無線LANで繋ぐとき、なかなか繋がらなくて発狂しそうになります。個体差っぽいらしいんですが、実はこのへんは中華Padの共通仕様っぽい感じがしなくもないです。
んでこっちも実は回避方法がなくはないんですが、これもちょっと環境にとっては難しいことになると思うんですが、無線LANのアダプタを近くに置く、ってことです。最近の、出力が強めの無線LANルーターとかなら全然問題ないのかもしれないんですけどね。現に職場では、自分のスマホ(Desire)をWi-Fi Hotspotとして近くに置いて通信するようにしてるので、普通にすぐに繋がりますからね。一度繋がっちゃえば切れることはあんまりないんですが、繋がるまでは結構大変だったりします。急いでるときとかはちょっと危険ですね。


まぁあとは細々とした不満点があったりします。液晶をタッチしたときに(場所によって)液晶が歪んだりするところとか、充電がMicroUSBじゃなくて専用のコネクタじゃないと充電できないところとか。タッチパッドも、そんなに反応がよくないところとか。ランチャーがカスタマイズされてて使いづらいとか。Androidマーケット(今はPlayストアか)でも、端末制限みたいな感じで、使えるやつが見つからなかったりダウンロードできなかったりするところとか。プリインストールされてるソフトがわけわかんなくて困るとか。まぁでもそれらは些細なことですけどね。人によっては違うのかもしれませんが。


まぁでも普通に職場でインターネットに繋げて情報を取得できる、って観点からすると完全に合格点を付けられますけどね。うん。安いなら安いなりに割りきって使う分には申し分のないおもちゃだと思います。
あとはROOT取って遊んだり、ICS(4.0)にバージョンアップできるかどうか、とかそのへんでいろいろ楽しむことができるので、とりあえずは買ってよかったなと思いましたです。
(たぶん、また続くよ)